
FAQ
TENSHOKU
FAQ よくあるご質問
カウンセリング料金や斡旋紹介料金はかかりますか。
かかりません。サービスでは提携先の企業から頂く形になります。
パッケージで売るような業者もございますが、弊社の方ではとくに頂きません。
滞在に必要があれば交通費・渡航費・宿泊費などをご自身で支払うことがございます。







どういった一流企業を紹介しますか
企業などの諸事情により公表できないところもございますが、世界中で上場企業として展開する有名企業になります。
こういった企業の求人をカウンセラーの方から紹介をさせていただきます。

お給料はどのくらいもらえるのでしょうか。
国や職種によりまちまちです。
ベトナム・インドネシア・ミャンマーの場合、
日本企業が中心で経験者で2000ドルが平均のラインです。
マネージャー職を目指す場合、3000ドル~4000ドル。
日本企業なので、福利厚生も充実しております。
ボーナス、怪我入院の海外保険、渡航費、車両、住居手当など充実しております。
フィリピンの場合、
弊社でご紹介する案件は企業からの提示金額で
新卒から未経験のレベルで80,000ペソ位が多いようです。
経験者は100,000ペソを越えます。
マネージャークラスはまちまちですが250,000ペソを越えるものあるようです。
最低でも60,000ペソの案件。
日系の比較的入社ハードルの低い企業でのフィリピンやセブ就職ですと35,000ペソやそれを切る企業もあると聞きます。
また日系であると残業等の請求のお話も厳しいところです。
外資系であれば残業には125%以上の計算。
祝日であると200パーセントの計算となります。これは法律で定めれております。
また年末にボーナスもでます。
詳細に関しては、各社総務担当にご確認ください。

何年くらい就業すればよろしいですか。まだ海外は不安なのでずっとする事に
躊躇があります。
その場合1年をメドでもよろしいでしょう。
2、3年できれば生きたスキルになりますのでおすすめします。
案件にもよりますが、1年更新の契約のものも多いと思います。
半年も仕事で従事しておりますと、学校に行くよりも仕事用の英会話と英語を習得できます。
またアメリカスタイルのビジネスマナーもつきます。
フィリピン人が多い職場がありますが、ここでも専門のネイティブの英語矯正のプロがいるようです。
こういった企業に働くフィリピン人は、日々トレーニングを受けているので
ここだけの話ですが、英会話の英語学校の先生たちよりも発音やアクセントがいいのです。
みなさんも耳が慣れてくるとわかります。
良い環境にいることが、仕事でお金の稼げる英会話の習得への一番の近道です。
海外はすこし怖いです。英語をはなさなければいけないと思うので。
面白い事に、英会話ができなくても大丈夫だというお仕事もあります。
企業側で、育てる・もしくは猶予を与えるという認識がございます。
その環境にいれば自然に覚えますので。
子供が日本語を覚えるさまを思い出してください。教えなくても覚えますね。
また日系の企業の仕事でのサポートなどのお仕事もありますのでご安心下さい。
弊社カウンセラーはあくまで皆さまの味方ですので、よりよい条件の案件を探します。


外資系の企業に関しての質問です。日本人なんで日系の企業にしか興味がないのですが、今回の外資系のメリットってありますか。
同じアジアにいる企業なので、日系も外資系も優劣はないと思います。
弊社が紹介できる企業の中で強いてあげるならば、
・英語力英会話能力が著しく上がる。
ネイティブや英会話能力が高い人間とのコミュニケーションの機会が多い。
日系だと日本人と話すことが多く、英語を使用する機会を失するケースもあり。
・アメリカ志向が強いので、アメリカは世界国家。キャリアアップ後あらゆる国で仕事ができる。
日系だと日本の中になる傾向が強いかもしれません。業種は細分化されますので、
将来的には選択肢が著しく狭まるかもしれません。
・短期で成果をあげられかつスキルアップができるので、短期決戦で就業してそのキャリアを持って日本に凱旋できるのは面白いです。数年で凱旋将軍になれるかもしれません。
日本で英語を話せるあなたをみれば、親兄弟も友人も誰も彼もがびっくりするでしょう。
勿論、面接先のTOEIC神話を信じる人事担当の方も。
無論、日本人ですから日系の企業で働き骨を埋める事に計り知れないアドバンテージがございます。

2014 dencom